tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

はてなダイアリー(d.hatena.ne.jp/tsucchi1022)から移行したものです

grep

grep(1)コマンドの使い方 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

Regular Expressions In grep - nixCraftにおいてGNU grepコマンドの利用例が紹介されている。基本的だが役に立つ例がまとまっており、grep(1)コマンドをあまり使いこなせていない場合には参考になる資料といえる

うーん、正規表現の入門なら悪くないけど、grep の記事としてはかなり微妙。。。

そもそも grep正規表現投げることはまず無い。せいぜい「^」ぐらいかな?

正規表現の検索をしたい場合は、perl -e を使う。最近ならこれが一番移植性が高い。シェルのメタキャラクタのエスケープさえ気をつけていれば、プログラム書くときと同じ正規表現でいけるので、「この正規表現の機能はサポートされてたっけ?」みたいなことを無駄に悩む心配がないし。

grep 使うのは単純な検索(固定パターン)のときと、「-l」でファイルを探したいときかな。-l オプションはfind と組み合わせるとなかなか強力で、これは perlワンライナーではやりづらいもんね。

こんな感じのやつね。

% find . -exec grep -l hoge {} \;