tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

はてなダイアリー(d.hatena.ne.jp/tsucchi1022)から移行したものです

InfiniBand メモ (ver0.1)

覚え書き。

汎用 I/O の規格らしい。
プロトコルの使い分けによって、ネットワークにも、ディスクにも見せか
けることができる。また、MPI をやりとりすることもできる。
(もちろん、カード側と OS のドライバ側の両方がプロトコルに対応して
いる必要があるが)

わかりやすい(分かりやすそう?)なのは IPoIB(ネットワークデバイス
見せる)だが、どれが一番パフォーマンスが出るプロトコルかは分からん。

ちなみに、↓のカードがサポートするプロトコルはこんな感じ。
http://www.soliton.co.jp/products/infiniband/infiniband.html

RDMA(remote direct memory access),
IPoIB (Internet Protocol over InfiniBand),
SDP (Sockets Direct Protocol),
SRP (SCSI Remote Protocol),
MPI(Message Passing Interface),
Mirror API
※適当にググっただけなので、このカード良いとか、使うというわけでは
ありません。

Solaris のマニュアル(前記)には、uADPL というプロトコルも記載されて
いる。
http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0386/6n2qla4bb?q=Infiniband&a=view
データベース向けの API を提供しているみたいだがよくわからない。


Solaris のドライバでは、IPoIB, uDAPL, NFS/RDMA が使えるようだ。

Linux では、ib0 というネットワークインターフェースとして見えるらし
い。
Linux の HPC グリッドでは、IPoIB か MPI を使うのが一般的なんだと思
う。(確証ないけど)