tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

はてなダイアリー(d.hatena.ne.jp/tsucchi1022)から移行したものです

sql

YAPC::Asia 2012 発表資料「Perl と SQL のいろいろ」

こちらをみている方も結構いるみたいなので、リンクをはっておきます。 YAPC::Asia 2012 発表資料「Perl と SQL のいろいろ」

記事書いた

http://tsucchi.github.com/sql/2012/07/20/sql-select-or-updateやっぱ emacs 使える方が楽だなー。と言うわけで別館に記事書きました。SQL の話です。

SQL::Executor 0.11 をリリースしました

昨日放流したので、もうCPAN の各ミラーにアップされているでしょう。たいした変更はしてないのですが、(2つの変更のうちの1つは)互換性の無い変更なので書いときます。 1. 名前付きプレースホルダで、プログラム側が渡してなくて、SQL 側がパラメータ定義し…

SQL::Executor を cpan にアップしました

前にだいたい書きましたが、SQL::Executor というモジュールを書いてます。簡単な SQL は SQL::Maker を使って SQL を生成して投げて、面倒くさいやつは生のSQLと名前付きプレースホルダを使って SQL を投げれる物体です。 use DBI; use SQL::Executor; my $…

SQL?

SQL

SQL じゃなくてもいいんだけど、「Excel のオートフィルタで、左から絞り込む処理」みたいなのをうまく実装する方法、というか定番処理とかアルゴリズムみたいなのってないのかなぁ?何度か実装してみたのだけど、自分なりの答えが出ておらず、ごり押しな処…

技術者なら SQL は必須だけど

うーん、どうにも納得できないなぁ。ベンチャー社長で技術者で: 上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき そこで、以前からの蒸し返しですが、「上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき」と改めて一度、声を大にして言いたい。 SQL は確かに上流下流…

本番環境のDBを手修正するとき

間違いなく、バッドノウハウだけど、これを聞いたときは目から鱗だったのでメモメモ。本番環境の DB を直接いじることがあるとします。Navicat とか、MySQL Query Browser とか、pgadmin とか、Oracle SQLDeveloper とか、そういうツールが使えればあんまり…

XOR でペアのパラメータを処理する

MySQL のストアドを書いていて、入力パラメータのチェックで、「開始日」「終了日」みたいなパラメータがあって、「ペアになっていなかったらエラー」みたいな処理が必要でした。(開始日・終了日両方設定か、開始日も終了日もなし、みたいな感じ。開始日だけ…